2013年5月8日水曜日

パステル和アート準インストラクター講座2日目

本日はパステル和アート準インストラクター講座の2日目でした。
描いていてとても心地良く、ゆるやかに時間が流れていた感覚でした。
でも気づきたら、もうこんな時間!っだったのですけど^ ^;
 
今日もmino先生の技を随所で見せていただき、とても勉強になりました。
たくさん描こう!たくさん描いて、この左手に覚えさせるのだ!と心に決めたのでした。

最初、葉脈の感じが掴めずに、たくさん線を引いちゃいました。
 光の感じは少しずつ進歩してきたような?
これは今後いろいろな形、色で挑戦していきたいです。
楽しく描ける1枚ですね!

これ、やっちゃいました。グリッターが乾いてないのを忘れ、
円を消していてハッと思ったら、字消し板で押しつぶしておりました。
字消し板にはグリッターがべローンと・・
上から付け足したのですが、画像ではよくわからないので
良しということで。

色選びですごく迷ったのですが、
ヌーベルカレーパステルの中で好きな
ペルシャンブルーをメインに。

土星の輪を描いた時に、最初上に描き過ぎて
ハチマキを巻いたようになってしまい、
mino先生に修正の仕方を教わり、なんとか事なきを得ました。

こちらもmino先生の見本の絵たちがとても素敵な色使いで
どの色を使うかすごく迷ったのですが、
お昼休憩の間にかかってきた電話の相手、
義母をイメージして色を選んでみるとこんな感じになりました。

型取りの重要さも教わり、今後型を作る時は
丁寧に作っていこうと改めて思いました。
型は和アートの要ですね。


今日も盛りだくさんで、とても楽しい講座でした。
mino先生、贅沢な時間を本当にどうもありがとうございました!

2 件のコメント:

  1. 昨日はお疲れさまでした!
    こうして画像で拝見すると本当にきれいですね!パソコンの画像で見るよりも遥かにちゃんと見ることができるので、感動です!

    私のブログに載せる場合、画像が大きくできず申し訳ないです。大きくすると、どうしても粗くなってしまって…。

    本当に素敵な作品の数々。特に桜の花は、構図的にも空間が生きて本当に素敵ですね!

    明日も楽しみにしています。 

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。mino先生の絵は流石の美しさです~!
      先生の絵を見ながら復習してみます!

      削除